小倉南区 Y様邸
リフォームエリア | 内装インテリアリフォーム 戸建て |
---|---|
題名 | 来週、孫がお泊りに来てくれます。 |
施工総額費用 | 4,900,000 円 |
工事期間 | 2週間半 |
リフォームのきっかけ | 30年一度もリフォームしておらず、床が落ちそう。 その他すべて取替時期と思ったため。 |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
【台所】新しいキッチンで、お料理がより楽しくなりそう。リビング側にはニッチがあり、可愛い小物などを置くと楽しい空間ができそうですね。
【トイレ】節水で経済的なトイレに交換。
【浴室】高断熱浴槽なので、温かなお湯が長く楽しめます。
【洗面所】白さで清潔感がよりUP。洗濯機の上の青いタイルがとてもキレイ。
気になっていた段差もなくなり、安全安心。新居のようなフローリングです。
水回りリフォームです。30年使い続けていた水回りのものを全て交換しました。 キッチンは、ステンレス製で長持ち、流レールシンクが特徴的なクリナップのクリンレディを採用。お料理がより楽しくなりそうですね。
トイレは、節水型でお財布や環境にやさしいTOTOピュアレストQRアプリコット。背後の羽の壁と白いトイレが対照的でオシャレに仕上がりました。
浴槽は、高断熱浴槽で湯の温度が長持ちする、クリナップのアクリアバス。壁の模様も相まって、高級感あふれるゆったりとした空間になりました。
洗面台は、お手入れがしやすいトクラスのエポックW750。白い壁に青いタイルがとても映えますね。
ガス給湯器もノーリツエコジョーズに交換。環境や家計に配慮した水回りとなりました。
その他、気になる段差をなくしたり、古くなったフロアやサッシ、扉を変える等、これからも心地よく安心して暮らせる家になりました。

- 国の長期優良リフォーム助成金を申請中、お客様に約70万の助成金がおりる予定 (大信住器初めての申請1件目)
- キッチン裏や洗面所にモザイクタイルを施工してとてもオシャレになり、大変喜んでいただいたこと
- 施工範囲すべて床など解体する必要があり、長期にわたり水回りも使えないことより計画的にリフォーム中は引っ越ししたこと(お客様がストレスなく生活できた)
- 長期優良リフォーム助成金必須の防蟻工事などもこの際に出来たこと

今まで30年住んでいた家とは思えないくらい変わって、本当にうれしいです。
職人さんなどもみんなテキパキされていてとても感じも良かった。
安心して空き家にしても任せることが出来ました。