小倉北区 M様邸
リフォームエリア | トイレリフォーム 戸建て |
---|---|
題名 | 冷たいタイルよ。さようなら。 |
施工総額費用 | 420,000 円 |
工事期間 | 5日 |
リフォームのきっかけ | トイレなど使いにくさや古くなったのがきっかけ。 WEBで色々リフォーム会社を探して御社を知った。 |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
【トイレ】段差で不便だった和式から、すわってゆったりできる洋式へ。
【洗面所】ポロポロと落ちてくる繊維壁からお手入れし易い壁へ。あわせて床も変更。見違えるような清潔感に。
和式トイレを洋式トイレにして壁や床など内装もすべてリフォームしました。
まずは段がある和便器などをすべて解体します。
その後、給排水工事や電気工事を行い次に大工さんが床の下地を作成して、壁や天井も柱が見えないように下地工事をしました。その後、クロスやクッションフロアを張り、最後にトイレを設置して完了です。
それと、トイレドアと回りの内装も一緒にリフォームをしました。

- 段差がありトイレするのがとても不便だったが、床も段差がなくなり座ってゆったりトイレが出来る空間に変わったこと
- タイル上の繊維壁がポロポロ落ちて大変だったが、すべてお手入れしやすい壁紙になったこと。さらに見た目もとても清潔感もでた

リフォームを決めてからWEBで工務店などを探しておりました。
大信住器さんの明るいHPを拝見し、社員さん方の明るい笑顔で決めました。
見積りから何の不安もなく他の業者と相見積も必要ないと感じてましたが、大正解だったと…。
大変お世話になりました。ありがとうございました。