施工事例

小倉南区 K様邸

リフォームエリア 浴室 戸建て
題名 補助金活用で辛かった浴室が大変身!
施工総額費用 1,000,000 円
工事期間 1週間
リフォームのきっかけ 冬になると毎年入浴が苦になっていた。
暖かく楽しい入浴にしたい・・・

施工ビフォー・アフター画像

画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
施工前
【浴室】高断熱浴槽のTOTOサザナ1717タイプで保温性大幅アップ!
↓
施工後
【浴室】高断熱浴槽のTOTOサザナ1717タイプで保温性大幅アップ!
【浴室】高断熱浴槽のTOTOサザナ1717タイプで保温性大幅アップ!
施工前
【入口の段差】約10cmの段差もフラットになって安全安心
↓
施工後
【入口の段差】約10cmの段差もフラットになって安全安心
【入口の段差】約10cmの段差もフラットになって安全安心
施工前
【サッシ】サッシも一新!高断熱仕様へ
↓
施工後
【サッシ】サッシも一新!高断熱仕様へ
【サッシ】サッシも一新!高断熱仕様へ

浴室をユニットバスに、サッシを小さくしてPGサッシへの取替をおこないました。
浴室・サッシも高断熱仕様・暖房機設置のため、北九州住まい向上リフォーム事業も活用して¥111,000がお客様へ補助金として支給されました。
築20年ぐらいでタイルの状態もあまり悪くなかったのですが、お客様より「とても底冷えするし、すぐ浴槽の湯がぬるくなる」とのこと。
どうしても在来浴室ではありがちな悩みでした。
住宅が京間サイズでしたので、ユニットバスは少しでも広くTOTOサザナ1717タイプをご提案。床・浴槽断熱仕様なので底冷えを抑え、保温性も大幅アップ!
暖房乾燥機を設置することにより、寒さと冬の乾きにくい洗濯物の補助に活躍。
今年の冬は暖かくリラックスして楽しいバスタイムをお過ごしいただけると思います!

お客様より

予算以内で、さらに補助金の提案もしていただき、安心してお任せすることができました。床の段差もなくなって嬉しいです。
それに、私達の想像を超えるぐらい素敵な入浴時間になりました。
リフォームして本当に良かったです。

メーカー商品より検索

商品名をクリックすると、使用した施工事例が表示されます。
キッチン
ユニットバス
洗面化粧台
トイレ
フローリング
ドア

施工事例一覧

すべての施工事例を登録日の新しい順に掲載しております。
閲覧したい施工事例のタイトルをクリックして下さい。