小倉北区 S様邸
リフォームエリア | キッチン マンション |
---|---|
題名 | 『ザ・クラッソ』降臨 |
施工総額費用 | 1,600,000 円 |
工事期間 | 約1週間 |
リフォームのきっかけ | 中古住宅を購入したのでリフォームして引っ越ししたい。 キッチンを開放的に明るくしたい。 |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
明るくなったキッチンスペース
収納力も格段にアップ
壁を撤去した全体写真
水ほうき浄水器付水栓
きれい除菌水でシンク内の汚れも落ちやすく
お客様が中古住宅を購入せれてリフォームをされてお引越しされるケースです。
工事期間は約1週間半、工事内容はキッチン・トイレリフォームを施工させていただきました。
「キッチン左にある壁を撤去して、冷蔵庫を横並びにしたい」
「検討しているカップボードを設置したいが、天井が低くこのままでは入らないので、天井を上げれるだけ高くしたい」とのことでした。
まず左壁を撤去。天井も同時に解体。やはりダクト配管位置の関係上、天井を新築時から下げて設計しているのが判明。
出来る限り天井を上げました。
キッチンはTOTO最高級キッチン『ザ・クラッソ』を設置。天板もクリスタルブルー色、引き出しを開けるとキャビネットをブラック色。収納力もこのスペース内でたくさん入ります。
水栓はTOTO独自の水栓。左側の水栓はシンク内の汚れなどの付着を軽減する【きれい除菌水】
これでお手入れ性も格段にアップ!
右側の水栓は【浄水器兼用タッチ水ホウキ水栓】
名前の通りビルトイン浄水器と水がワンタッチで開け閉め出来て、更にホウキのようにシンク内ゴミなどを排水口まで簡単に流さる水栓です。

初めてのお付き合いとなりましたが、本当に大信さんに頼んで良かったです。
また何かあったらご相談させていただきます。
ありがとうございました。