小倉南区 Y様邸
リフォームエリア | 浴室・洗面所・キッチン マンション |
---|---|
題名 | 念願の水回りリフォーム |
施工総額費用 | 2,900,000 円 |
工事期間 | 1週間 |
リフォームのきっかけ | 中古購入して水回りはリフォームしていなかったので機能性なども重視して |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
引き出しで人造大理石の洗面
色合いも重厚感があります
洗濯機上に収納棚
手入れ性も抜群にしやすく
スタイリッシュなキッチン
家電収納などスッキリ出来ます
キッチン動線が良くなりました
マンション洗面所浴室キッチンリフォームです。
洗面台の入り口壁が51cmしかなかったので、洗面台奥行を大きくすると壁から出てくるようになるので奥行50cm以内の洗面台とまず限定されました。
洗面台は、メーカー各自53cmくらいのタイプが多かったのですが、LIXILのL.Cは50cmなので壁の中にスッキリ納まることが可能なのでこちらでご提案させていただきました。
LED三面鏡の引き出しに右側はたっぷり収納できるトールキャビネットタイプ。その横にはオプションでキャビネットとハンガーパイプなど掛けれる収納キャビネットを設置。
更に洗濯機上スペースもパナソニックの既製品棚を取付。もちろん荷重がかかるところには予め壁補強工事行っておりましたので安心です。
浴室は、TOToマンション用WGシリーズDタイプに暖房乾燥機付で、断熱性も更にアップ!
キッチンはクリナップのクリンレディを採用。キャビネットがステンレスで耐久性も高く、シンクもお手入れしやすい流れ~るシンク。水栓もバブルシャワー水栓で見た目も素敵です。
キッチン後ろには家電収納タイプのカップボードを設置。同じくクリナップのラクエラを採用して扉色を合えて変えることでメリハリ感がでて良い感じに仕上がりました。
見た目だけではなく収納性やお手入れ性も向上したリフォームとなりました。

職人さんもみな感じが良くおおらかでとっても良かったです。納得して選んだキッチンや洗面所なども納まりとっても良かったです。
ありがとうございました。