施工事例

行橋市 O様邸

リフォームエリア 浴室、洗面所、トイレ 戸建て
題名 浴室やトイレを暖かく気持ちよく
施工総額費用 1,490,000 円
工事期間 1週間半
リフォームのきっかけ 水道管の老朽化、タイル浴室やトイレが手入れしにくくつ冷たい

施工ビフォー・アフター画像

画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
施工前
可愛らしいピンク壁の明るいバスルームへ
↓
施工後
可愛らしいピンク壁の明るいバスルームへ
可愛らしいピンク壁の明るいバスルームへ
可愛らしいピンク壁の明るいバスルームへ
施工前
洗面所壁もタイルジュラク壁からクロス仕上げに
↓
施工後
洗面所壁もタイルジュラク壁からクロス仕上げに
洗面所壁もタイルジュラク壁からクロス仕上げに
施工前
洗面台と洗濯機の向き移動して使いやすく
↓
施工後
洗面台と洗濯機の向き移動して使いやすく
洗面台と洗濯機の向き移動して使いやすく
施工前
簡易水洗便器と内装も一新
↓
施工後
簡易水洗便器と内装も一新
簡易水洗便器と内装も一新

戸建て住宅にて浴室・洗面所・トイレリフォームを行いました。
浴室は冷たいタイル工法からユニットバスへ変わりました。寒さ対策も含めて浴室サッシは一回り小さくして複層引き違いサッシに取替、浴室はTOTOサザナ1216Sタイプを設置。暖房乾燥機や高断熱浴槽仕様で手すりも2本付なので安全に快適に入浴を楽しんでいただけます。更に床材がほっからり床でお手入れもしやすく汚れも付きにくい素材で人気です。
この際に宅内の水道配管・給湯配管を全て引き換え。以前は鉄管で老朽化で配管内部に水垢やサビが付いていましたが、今はポリブデン管と樹脂で水漏れしにくく、サビなども付きにくい素材になっております。
配管替えに伴い洗面台と洗濯機向きを変えて動線を使いやすくしました。
トイレはリフォーム前は腰壁タイルに上はジュラクで床はタイルで冷たくお手入れしにくいとのことでした。今回はコスト面も重視してタイルを剥がさずその上から壁と天井をベニヤ下地を張りクロス、床はタイルにパテ処理を行いその上から直接クッションフロア張りで仕上げました。便器はダイワ化成の簡易水洗便器に交換して温水洗浄便座付になり気持ちよくトイレも使えるようになりました。

お客様より

娘たちがインターネットで調べてくれて大信さんにお願いすることになりました。工事中はどの職人さんも気持ちよく感じ良く、テキパキと作業を進めていただき本当に良かったです。仕上がりも明るく使いやすくなり、更に細かい要望にも対応して下さり大満足のリフォームになりました。皆様本当にありがとうございました。

メーカー商品より検索

商品名をクリックすると、使用した施工事例が表示されます。
キッチン
ユニットバス
洗面化粧台
トイレ
フローリング
ドア

施工事例一覧

すべての施工事例を登録日の新しい順に掲載しております。
閲覧したい施工事例のタイトルをクリックして下さい。