八幡西区 N様邸
リフォームエリア | 2F洋室 戸建て |
---|---|
題名 | 二世帯住宅に伴い流し台や洗面台、トイレを2Fに増設 |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
洋室に流し台や洗面台を増設
トイレ増設して換気扇も設置
外部給排水配管もカバー等設置して見た目もスッキリ
1日施工のカバー工法サッシ交換
戸建て住宅にて水回り増設リフォーム版です。
中古住宅を購入されて、両親と一緒に住む際に2Fにトイレや流し台などがあると便利ということで増設リフォームをすることがメインです。
外部露出でトイレや流し台の給排水配管を新設。2F洋室の床を撤去して床の中に埋設して配管が外部から見たら多くなりすぎないように計画しました。
150cmのコンパクト流し台と換気扇を右に配置。そこから30cm程度あけて60cmの洗面台を取付して、その横にトイレスペースを確保。配管によって撤去した床は復旧してクッションフロア張りで仕上げました。
外部はコンクリートを斫り、排水桝を2ケ所新設してコンクリート補修行いました。その他2F納戸にカバー工法上げ下げサッシ交換や白蟻防蟻工事、アコーディオンカーテン設置などもリフォームさせていただきました。

とっても素敵に仕上げり感激しました。外回りの配管経路や見栄えなど気になっていましたが、想像通りスッキリ仕上がり嬉しいです。この度は本当にお世話になりありがとうございました。