小倉南区 N様邸
リフォームエリア | LDK、廊下、洗面所 戸建て |
---|---|
題名 | 細かいリクエストに応える造作リフォーム |
施工総額費用 | 2,720,000 円 |
工事期間 | 約2週半 |
リフォームのきっかけ | 収納家具の老朽化や使い勝手の悪さ、フローリングやクロスも綺麗にしたい希望より |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
LDK床は無垢板サクラや珪藻土と自然素材を使用
明るい色合いのサクラ無垢板
全てオーダーメイド造作家具
カウンターが引き出し出来ます
扉はお客様ご自身で作成
家具からクローゼットへ
洋室のフロアやクロスも綺麗に
造作で洗面を作成
戸建て住宅にてLDK廊下洗面所など内装リフォームを行いました。
お客様はキッチン裏の造作家具の横にある冷蔵庫寸法がギリギリで新しい冷蔵庫が入らないというきっかけからリフォームをここまで行う過程となりました。
まずご不満の造作家具は既製品メーカーのカップボードではお客様の使い勝手などにあまり適していませんでしたので、全てオーダーメイドで作成する造作家具をご提案させていただきました。
造作家具は1mm単位でサイズ変更や扉色選び、お客様のご要望をしっかりヒアリングを職人と現場にて打ち合わせして、図面制作まで行い発注しますので、お客様もイメージしやすいと思います。
LDKは桜の無垢板を張りました。水回りや動物の部屋付近には無垢板ではなく水などに強いウッドワンのコンビアートリアージュ石目タイプを張り分けました。床素材も厚みが違うので大工職人に下地造作にて調整して張りましたので全て段差なく施工出来ました。壁は左官職人による珪藻土塗り、天井や廊下ホール回りはクロス張り替えました。
お客様がテーブル作成などご自身で出来るご器用な方でしたので、食卓テーブル前にある扉を作成したり、洗面台ボウルを設置するカウンターをご自身で作ってもらい、弊社職人でボウルや水栓を取付させていただき、コラボレーションリフォームとなり、楽しくさせていただきました。
まるで見違えるような綺麗なリフォームとなりました。

細かいご要望などにも誠意持って対応してくれて満足しています。大信さんや職人さんもみなさんありがとうございました。