小倉北区 F様邸
リフォームエリア | リビング、洋室、洗面所、浴室、トイレ、廊下、玄関 戸建て |
---|---|
題名 | 水回りから断熱サッシから間取り変更まで全部リフォーム |
施工総額費用 | 11,850,000 円 |
工事期間 | 約2ケ月弱 |
リフォームのきっかけ | 家全体の老朽化に伴う水回りの交換、断熱性向上、間取りの変更など |
施工ビフォー・アフター画像
戸建て住宅にて全面リフォーム版です。
水回り交換・1階全部断熱サッシ交換・間取り変更・建具全ケ所交換・電気配線・クロス全面張替・玄関ドア交換が主なリフォーム内容です。
和室とリビングとダイニングを全てスケルトン状態にして間取りを大きく変えました。まず和室と横にあるリビングを合体して大きなLDKへ変更。
キッチンは対面式にして後ろにカップボードや冷蔵庫、横にパントリーを新設。廊下からもキッチンスペースに行けるように同線も配慮しました。
キッチンはLIXILアレスタで食洗器やIHヒーター完備で、キッチン前には調味料など収納できるニッチと横壁にはマガジンニッチを作成して壁空間を最大限利用できるように思案しました。
リビング横の柱が抜けなかったのでラッピング化粧板を張り、その横は壁にはせず飾り格子を大工職人が造作して好きな色合いに塗装、インテリアとしても映えて、圧迫感のないリビング空間へ。
奥様が今までトイレに行くのに玄関前を通らないと行けないのが少し不満を抱えていましたので、ダイニングのキッチンがあった部屋は洋室と横に少し大きなトイレを増設しました。トイレもタンクレスで別に大きな手洗い器や手すりを設けてゆっくり寛げる空間になりました。
浴室は最新の高断熱と壁も頑丈で手入れもしやすくタカラレラージュバスを設置。浴室窓も低い位置にあったので、高くしてプライバシー保護出来る可動ルーバーサッシに交換しました。
浴室と洗面所を暖めるようにガス暖房2室タイプと暖房機能付きのノーリツエコジョーズガス給湯器も交換しました。
洗面所は約1.25坪と広かったので、洗面台の位置を変えて小壁を作り、洗濯機横にたくさん収納として使える可動棚を取付。
洗面台や壁パネルもホーロー素材で丈夫でお手入れ性抜群のタカラスタンダードのオンディーヌを設置しました。
既存のトイレは別に手洗い器を付けるように配管して、タンクレストイレTOTOネオレストを設置しました。
最後に玄関ドアはYKKのヴェナート断熱玄関ドアE09T型に交換。タッチキーや採風が出来て見た目だけではなく機能性もとても使いやすく良いです。
玄関土間は300角のタイルを張替、下駄箱もLIXILラシッサDのホワイトオーク柄にして玄関ドアと色合いを統一しました。
間取り変更に伴い建具全部屋交換したり、電気スイッチ配線や照明器具交換、全部屋クロス張替等大掛かりでしたが無事リフォームも完了しました。

生活しながらの2ケ月だったので少し疲れましたが、思い切ってリフォームして本当に良かったです。自分好みの希望が叶いとても気に入っています。本当にありがとうございました。