小倉北区 M様邸
リフォームエリア | 浴室、洗面所、キッチン マンション |
---|---|
題名 | マンションなのに浴室拡張成功しました |
施工総額費用 | 2,120,000 円 |
工事期間 | 7日 |
リフォームのきっかけ | 身内の方からの紹介で浴室の老朽化やキッチンも変えたい気持ちがあった |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
1216サイズから1416サイズへ浴室拡張
洗面所側に20cm浴室が伸びた
120cmの洗面台から90cmのボウルが広い洗面台へ
埋め込み収納開口を利用して造作ニッチ
市販棚よりしっかりした固定棚を設置
色合いに上品さのあるキッチンへ
マンションにて浴室・洗面所・キッチンリフォーム版です。
浴室は120cm×160cm1216タイプで洗面所は120cm×230cmくらいと大きめの広さでした。
『今回は浴室が少し広く足を伸ばして入浴したい』という希望で洗面所もスペース広く、拡張に関して障害物等なかったので、ユニットバスを140cm×160cm1416タイプの広さに選定しました。
このような色々なサイズの用意があるTOTOマンション用WYシリーズTタイプを選定。逆に洗面所は120cmの間口から約100cmに狭くなりましたが、以前は120cmの作り付け洗面台で収納力などにも少し不満がありました。LIXILのピアラ90cmを採用して、三面鏡中や引き出しや開き扉など合体した洗面台で実用性も良く収納効率も格段にアップ。以前は作り付けの為、壁に物入の収納を設置していましたが、収納は撤去。代わりにその壁開口をうまく利用して、ニッチ造作して物も置けるスペースに生まれ変わりました。
洗濯機上には市販の壁に突っ張る棚を設置しておりましたが、洗面所大きさも変わることや職人がリフォームに入るのでこの際にしっかりした固定棚をサービスにて設置しました。
キッチンは色合いが落ち着いた感じのクリナップのラクエラでサックスオーク色という新色を選定。ご主人の身長も高いのでレンジフードも標準高さより約10cm以上高く設計してキッチンを設置しました。
ゆっくり寛げるようになり快適なご生活をご堪能されてくださいませ。

姉からのご紹介で実績もあり、安心して任せることが出来ました。浴室が広く出来ることや収納ニッチなど提案していただき夢が実現できて本当に大満足です。
職人さんも皆感じも良くテキパキしてくださりありがとうございました。