小倉北区 H様邸
リフォームエリア | 浴室 マンション |
---|---|
題名 | とっても大きなお風呂空間になりました |
施工総額費用 | 1,500,000 円 |
工事期間 | 約1週間 |
リフォームのきっかけ | 浴室の冷たさや老朽化、ドアを引き戸にして入りやすくしたい |
戸建て住宅にて浴室リフォームを行いました。
2Fに浴室がありリフォーム前もタイル張りのユニットバスでしたが、昔のタイプでタイルも冷たく浴槽がすぐぬるくなるので冬が寒いようでした。
今回はTOTOサザナHTシリーズSタイプ1620を設置。2F設置なので防水パン仕様で水漏れリスクを減らすオプションを選択、浴室サイズは160cm×200cmと洗い場が広くゆったりした空間です。
悩みのお湯がぬるくなるのは高断熱浴槽防水パン仕様で解消しました。なぜなら5時間で約2.5度しか下がらないバスルームだからです。
追い焚き機能がないので、定量止水栓にすることで湯量設定で自動でお湯が止まるので閉め忘れ防止にもなります。
暖房換気乾燥機で更に暖かく、入り口ドアも引き戸になり浴室にもスムーズに入っていただけるようになりました。
毎日の疲れをしっかりとってくれるバスルームへ生まれ変わりました。

本当にお風呂が綺麗になって嬉しいです。追い焚きがないのでお湯が冷めないのがとっても良いです。スタッフや職人さんも皆良い人ばかりでした。ありがとうございます。