小倉南区 K様邸
リフォームエリア | 浴室、トイレ 戸建て |
---|---|
題名 | 段差なくして共に使える住まいへ |
施工総額費用 | 1,900,000 円 |
工事期間 | 約2週間 |
リフォームのきっかけ | 空き家をお母さま退院されて息子さんと一緒に生活する為、段差のないトイレやお風呂など使いやすくしたい |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
LIXILアライズバスでバリアフリー
丸洗いカウンターで脱着出来て洗い場広くも出来ます
今の窓を再利用するアタッチメント仕上がり

バリアフリーでトイレ全体的にやり替え
戸建てにて浴室トイレリフォーム工事を行いました。
お母さまが退院されて空き家だった実家を少し生活しやすくして入居されるとのことでした。
特に段差や使い勝手に気にされていてタイルお風呂からユニットバス化にすること、トイレもドア変えて段差解消して壁や床も綺麗にすること、写真にはありませんが和室奥の部屋をバリアフリー嵩上げしたフローリング工事も行いました。浴室はLIXILのアライズ1616サイズを設置。洗面所も壁や床解体して段差調整して新たに壁や床など新設してクロス張替仕上げ。トイレも同じく床や壁解体して下地新設して入り口ドアも交換。便器はTOTOピュアレストQRとウォシュレットS1リモコンタイプの組み合わせで手すりも取付ました。
生活しやすくバリアフリー化されたバス、トイレリフォームとなりました。

とても綺麗で使いやすくなって母も喜んでくれると思います。いつもありがとうございます。