こんにちは。『現場アウトプットマン』元吉です。
今日は洗面所やトイレなどで良く使われる床材
クッションフロア
について少し記事にしたいと思います。
クッションフロアは厚み約1.8mm程度と薄く弾力性や防水性の観点から水回りに使われることが多い床材です。
色々な柄があり・・・お悩みされる方も多いはず。
そこで我々が多数クッションフロアなど内装リフォームされたお客様から
とってもおすすめの柄やデザイン色合い
TOP5
を独断と偏見にはなりますが発表したいと思います。
ぜひ洗面所やトイレなど内装リフォームでお悩みの方はぜひ必見動画となりますのでご期待ください(^^♪
まずこちらはYouTubeチャンネル企画でも配信中なので動画でもご覧いただけるのでリンクを張っておきます!
https://www.youtube.com/watch?v=fn9BMFoxjwI
【プロが厳選】サンゲツのおすすめクッションフロアBEST5を発表!水回りに最適床材
第5位 サトルタイル
HM-17018
ぐっと締まりが出るタイル柄ブラック色です。
300角でタイルのように豪華であり空間が引き締まりカッコイイですね。
最近は写真のように扉色が石目柄も多くキッチン色合いをグレー系にするのも素敵です!
第4位 ベトンタイル
HM-17006
こちらもタイル柄ですが少しグレー系の柄目です。
最近はグレー石目の床材は結構人気に感じている現在ですね。
落ち着いた色合いでまとまるイメージです。
第3位 コレマンティーナ
HM-17021
こちらも300角目地になりますが大理石柄の落ち着いた色合いです。
洗面化粧台の扉など濃いウォールナット系とも相性良く濃い色合い扉の方はおすすめですね(^^♪
ベージュ系で暖かみもあるデザイン!
弊社事例写真もご覧ください。
トイレに張りましたがウォールナット系手洗い器などと落ち着きあるデザインでバッチリに感じます!
第2位 シャンピーモルタル
HM-17005
次は目地のないグレー系の柄目です。
左官職人さんが手でモルタル調に塗ったような柄にも見えますね(^^♪
中に黒系などムラがあるのが特徴です。
こちら事例はドアや洗面台はリクシルのカスタムバニティとラシッサDです。
とても相性が良く素敵な仕上がりです!(^^)!
ちなみにこの床材は少し薄いHM-17004の品番になります。
それでは私が選んだ第1位は・・・・
第1位 フレンチヘリンボーン
HM-17089
ナチュラル系の明るい色合いですが柄目がとってもオシャレです。
45度で合わせる柄で木の風合いも感じるデザインですね。
ナチュラル系で明るく老若男女問わず人気の色合いです。
実際に洗面所に張りましたが扉のナチュラル系ともまとまりがありとっても相性が良いですね(^^♪
いかがだったでしょうか?
実際にサンゲツクッションフロア柄もまだまだ種類も多いのでぜひ皆様のお色選びなどの参考になればとても嬉しいです(^^)/
またクッションフロアのメリットデメリットも資料入れておきます!
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
END
大信住器ホームページはこちらから
https://daishin-ju.com/index.php
リフォーム施工事例はこちらから
https://daishin-ju.com/reformdata/
YouTubeチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/@enjoy3273
Instagramはこちらから