こんにちは。『現場アウトプットマン』元吉です。
今日は先日リフォームさせていただきました
和室から洋室へ
押し入れからクローゼットへ
工事内容について少し深堀りしてお伝えしたいと思います。
押し入れからクローゼットにして使いやすく収納したいというニーズもそこそこありますので
ぜひそのような方は参考にしていただければ幸いです。
このように良くある和室の押し入れ様子です。
タンスを捨てて服をたくさん掛けたい
布団も収納したい
色々なものを収納したい
などお客様ニーズに対応するためには・・・
おーーーーーーーーーーーー( ゚Д゚)
結構印象が変わりましたね。
ドアが天井近くまで伸びたクローゼット4枚折れ戸に変わりました。
この収納力とは??
ドアをオープンして行きましょう!
このように
多目的に使える収納へ
カスタマイズ造作リフォーム
させていただきました。
一番左側はお布団を収納できる中段棚と上は奥行きも60cm近くある枕棚を設置。
布団も重ねてピッタリ入る幅は1m2cmを設計
させていただき壁作成しました!(^^)!
真ん中はお客様着物や色々なものを上手く収納されたいということで
可動式造作棚
を設置しました。棚の高さを変えたり追加したり出来て安心ですね。
結果もう少し棚を増やして細かな収納が出来るようにこの後8段の棚となりました。
クローゼット奥行きは85cm近くあったので棚も奥行き60cmで幅は90cm確保!
残り右側は
枕棚と服を掛けれる壁付パイプを2列
高さなど変えて設置。
服を掛けても壁に当たらないように壁からパイプを23cm芯で設置して服が重なっても取り出ししやすく高さは約30cm弱下げて仕上げました。
改めて見てもらうとこのように押し入れからクローゼットに変わりとってもカスタマイズで使いやすくなりましたね!(^^)!
このように押し入れクローゼットにすることでも色々なニーズに対応して作成することが出来ます。
このような押し入れからクローゼットにすると大枠目安は
50万くらいとなります。
内部の造作工事内容で金額は変動しますが目安として参考になれば幸いです。
もちろん1間という畳1枚分になると¥20~25万程度が一つの目安ですね!(^^)!
このように和室から洋室に変わりホワイト系基調でとっても明るく素敵に仕上がりました!
床は下地造作させていただきフロアタイルで豪華なホワイト系柄でまとめました。
和室から洋室へリフォームされたい方も多いのでぜひ参考になれば幸いです。
このように水回りや内装などリフォーム検討されている方はぜひお気軽にご相談くださいませ!(^^)!
0120-578-700
リフォームさせていただきましたお客様も本当にありがとうございました。
ぜひ今後も宜しくお願い致します(__)
最後までご覧いただきありがとうございました!
END
大信住器ホームページはこちらから
https://daishin-ju.com/index.php
リフォーム施工事例はこちらから
https://daishin-ju.com/reformdata/
YouTubeチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/@enjoy3273
Instagramはこちらから