こんにちは。『現場アウトプットマン』元吉です。
今日は先日社員さんとみんなで2年に一度の
慰安旅行
に行って参りました。
リフォームの様子ではないものの今日はブログ記事に
思い出
として残したいと思います。
ぜひリフォーム情報を見たい方はここでブログを見るのは止めてください(笑)
2泊3日
九州の旅ということで行って参りました。
まずはここから!
ここはどこか分かる人は多いかも知れませんね(^^)/
熊本城
とても立派で訪日外国人や修学旅行の学生も多くにぎわっておりました。
こちら地震で一部壊れている場所もありますが長い年月をかけて復旧して行くようですね・・
記念撮影を行い次に参りましょう(^^)/
次はこちら
阿蘇神社
神頼みはとても得意で大好きな分野なので
皆の健康や会社発展をお祈りさせていただきました。
次はこちら!景色が綺麗だったですが少し寒くなった・・・
大観峰
阿蘇のくじゅう国立公園になります。
もう夕方なので宿へ向かいますよ(^^♪
今日の宿がまさしくメインイベントになります。
竹ふえ
ここはとても品のあり豪華な宿になりますがスタッフ一同
お客様満足
の為に日々頑張っておりますので少し奮発してしまいました(笑)
非常に入口から宿に行くまでも雰囲気がプンプン出てワクワクしております(笑)
部屋は男性6人部屋でしたが・・・
あまりにも広く豪華な部屋に一同
絶句

間接照明がよりラグジュアリーな空間で本当に
想像の角度2つほ度超えて凄いの一言でした(笑)
自然と一緒にゆっくり日頃の疲れを癒せそう・・・
食事も和の雰囲気が出て贅沢にいただきました。
竹ふえはお名前通り竹など多数あり見るだけで癒されました。
最後に入口で記念撮影して宿を出ました。
スタッフ様一人一人のとても品のある接客は社員一同学びになったのではないでしょうか。
素晴らしい所は皆体験して今後の我々のお客様へ良いサービス提供に繋がれば本当に意義のある時間だったと思います!
この光景は良く見る方も多いはず!
高千穂峡
宮崎県に足を運び事前に予約した
ボートで滝付近で濡れない程度に遊びました。
2日目の宿は大分県別府市に参りました。
自然の次は海が綺麗に見える宿でした。
星野リゾート界
こちらは3人部屋でしたがまたもや間接照明が・・・
我々もリノベーションなどデザインで間接照明使いますが改めて
豪華に見える大事な要素は光と学ばせていただきました!
ありがとうございます。

2日目の食事も皆で懇親を図り有意義に送ることが出来ました。
朝は別府湾の眺望が素晴らしく散歩もしてしまいました。
最後は記念撮影して宿を出ましたね(^^♪
3日目は日本一の大吊橋の
夢大橋
日本一高いということで高さ173mと非常に高く高所恐怖症の方は少しおすすめ出来ないかもです(笑)
しっかり眺めるとやっぱり怖いですね・・・( ゚Д゚)
橋を渡っていくと運気が上がる白蛇参拝所に寄り皆で触らしていただきました。
平気な顔をして触っているスタッフに脱帽です・・・(笑)
最後は大分の鶏炭火焼きを食べて無事帰宅という流れとなりました。
充実出来た2泊3日の旅でした。
これを開催出来たことも
スタッフ様・職人様・お客様
のおかげです。
心より感謝の念を忘れずこれからも
お客様に喜んでいただくこと
をモットーにリフォーム事業中心に活動して参りたいと思います。
そしてスタッフさんも皆良い思い出になったなら何より幸いです。
最後まで見ていただき本当にありがとうございました!
END
大信住器ホームページはこちらから
https://daishin-ju.com/index.php
リフォーム施工事例はこちらから
https://daishin-ju.com/reformdata/
YouTubeチャンネルはこちらから
https://www.youtube.com/@enjoy3273
Instagramはこちらから
施工事例



施工事例






























































