ブログ

第1話「段差を解消して~」M様邸マンションリフォーム着工

2018.09.21

こんにちは。『現場アウトプットマン』元吉です。

今日は久々の続編ブログシリーズをツイートして行きたいと思います。

マンションで築30年くらいで生活スタイル変化に伴いリフォームを決意されたお客様の物語( ◠‿◠ )

今回も一部始終を続編ブログシリーズ第3話まで作成して行きたいと思いますので最後までご既読宜しくお願い致します。

定期的にチェックしてくださいね( ..)φメモメモ

初めて見て下さる方で2018年3月よりO様邸、F様邸、Y様邸、M様邸などマンションや戸建てリフォーム続編ブログシリーズがございます。

リフォームのbefore、afterだけではなくリフォーム経過や現場での施工方法、ハプニングや学びなど楽しくそして、何よりもリフォームをご検討されている方の参考になるように作成しておりますので、ご興味ある方は、ブログのバナークリックして左側のアーカイブよりご覧ください。(2018年3月..など月事の表示をクリック)

 

それでは道はあなたの為に開かれました(‘;’)

 

 

この写真がリフォームのきっかけになったかもしれません。

これはダイニングとリビングの入り口の様子。昔は建具がありましたが、今は外してご生活されていたとのことです。

段差が約6cmあり、不便で不意にひっかることやダイニングがコンクリート直接にクッションフロアの状態で下の階への騒音に対しても気にかけておられました。

今回この段差を解消して、フローリング張替を行います。コンクリート部は根太・断熱材・コンパネ下地を行うので騒音もかなり軽減しますよ!

心も体もバリアフリー!(^^)!やりますよ!!

 

このアングルが遠くから撮った写真。今回は段差解消だけではなく、この壁を解体して、広々LDKと1間にする計画です。

 

ダイニングにあるシステムキッチン。これも段差解消やフローリング張替に伴い、最新型システムキッチンへ生まれ変わります。

レンジフードが数年前に交換しており、奥様が交換されるかすごく悩まれていました…本当に難しい所です。

だが、、、

私は迷わずフードも含めて全てを交換をご提案(-_-)/~~~ピシー!ピシー!その理由は、

①内装が全て一新されてリニューアルされるのに、換気扇だけ少し昔のままだと、今の感じでは綺麗に見えるがより全体が綺麗になる為、逆に目立つ恐れがある

②今の換気扇は間口60cmなので、システムキッチン交換プランの際も60cm隙間を開けてプランを作る必要があります。

通常今のシステムキッチンは、合計間口によっても異なりますが、75cmか90cmのレンジフードが一般的。見た目やコンロの排気処理を高める為

③今の標準フードは清流板という板が換気扇の前に付いており、お手入れしやすく、さらにスリムになっており見た目や使いやすいこと

 

結果、お客様もご納得されてレンジフードも含めてすべて交換することになりました。素晴らしい選択だと思います(^^)/

システムキッチンの仕上がりは第3話最終回をお楽しみに!

 

 

今回はダイニングテーブルや水屋など家具もリフォーム前に全て撤去処分する計画でした。

 

リビングから見たアングル写真です。今付いているアコーディオンからここには3枚引違戸が設置されます。

結構オシャレなドアですので、こちらも乞うご期待くださいませ<(_ _)>

 

残すものもありますが、いらないものはリフォームを機会に廃棄します。結構ご依頼も多いですから。

リフォーム後に新しくなるので家具や冷蔵庫など新品にする機会なのかもしれませんね。

綺麗になって、家具が古いのは..というお気持ち察します。

ここのお部屋は最終的に寝室になってクローゼットが設置される予定(^_-)-☆

 

さあ、家具等も撤去して、工事開始スタート!!

 

まずは、お決まりの解体工事です。キッチンや間仕切り壁など一気に撤去されます。

スムーズかつ安全で円滑に<(_ _)>

 

次に新しいシステムキッチンが入る前に水道配管工事を行いました。この写真はコンクリートにクッションフロアを張っていた所から大工さんが床下地造作工事を行い、既に床をかさ上げしております。

これでバリアフリーの準備もあっという間に出来ました。(ここまで数日かかっておりますが。笑)

 

注目してもらいたいのは、真ん中の床に埋め込まれた配線です。これはダイニング入口にあったTEL線やNet線を床の中に埋設して写真にあるサッシの付近に移設しています。

フローリングを張替するから出来る工事ですが、マンションの場合は壁の中に配線が入らない(コンクリート構造)ケースが多いです。露出で配線をもって行けますが、見た目的にも隠したいですよね~。ただ大工さんが先に床を張ってしまうともうどうしようもありません。

だから職人同士の連携や打ち合わせがとっても大事なのです。リフォームは(^_-)-☆

 

さあ、水道や電気配線工事も完了したので大工さん思い切ってフローリング張り進めて下さいね。

このフローリング結構固いみたいなんですよ( ゚Д゚)頑張れ~。

 

 

 

さあ、第一話はこれで終了です。段差もなくなり、作業も順調に進んでいます。

 

第2話はリフォーム中の様子を中心にブログレポートする予定です。大きく変わっていく様子を次回もお楽しみに!(^^)!

 

最後まで読んで下さった皆様本当ありがとうございました。

 

それではまた!!!