こんばんわ。『現場アウトプットマン』元吉です。
今日のお話はリフォーム完成間近のY様邸続編ブログシリーズ第4話をレポートします。
第1話「自分たちの思いを形に変えて!!」4月21日(土)公開、第2話「少しの増築で生活が劇的に変わる」5月12日(土)公開、第3話「瞬く間に張られて行くフローリング」5月18日(金)公開しておりますので、ぜひ合わせてご覧いただければ嬉しい限りです( ◠‿◠ )
着工してからあっという間に1ケ月半(ゴールデンウイークを含んで)立ちました。ここからの後半戦は競馬で例えれば最後の直線みたいなもの。ぼーとしていたら引き渡しに間に合わないということにもなりかねますので、ここはみんなで集中して頑張って行こうではないですか(-_-)/~~~ピシー!!
前回までは大工さんが大活躍で間取り変更からフローリングやサッシ取替工事や壁下地造作工事などなど3週間くらいの任務を無事に終えました<(_ _)>
今日から室内はクロス工事から設備器具取付工事、電気工事、外部は塗装工事やエクステリア工事など専門職人のオンパレードでございます。
前半より後半の方がバタバタするのがリフォームの特徴ですかね。時間軸と施工の仕上げに伴う専門職種による職人の多さなどなどが理由,
まずはクロス職人のクロス張りの前準備。たくさん塗りまくっているように見えますが、ビスの穴や壁の継ぎ目を埋めるような処理をパテ処理と言います( ..)φメモメモ
もしかして毎回私のブログを見ている人なら何回も説明している内容ですね(*^^*)
パテの粉がたくさん出るので掃除が大変です(*ノωノ)が、絶対必要な工事でありますので…掃除は大信住器スタッフ強みがありますのでご安心ください。(社長を除く..)
これは和室のクローゼット写真です。もちろんクローゼット内もクロス張りますので同じくパテ処理処理!!見えない所でも手を抜くはずがありません!!!
このクローゼットは1間半といって間口が約240cmもあるんですよ。中段棚はお布団を置いたり出来るし、上の枕棚にも普段使わないような物などたっぷり収納可能。
この写真は今までの写真と少し違う所がありますが、皆様どこかお分かりでしょうか??少し考えて見て下さい(‘;’)
難易度3ですかね?!いや2くらいですね。(難易度5が一番難しいと仮定して)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正解は、→ 【壁の色が一部違う】でした。簡単でしたね。(笑)
その色違う謎解きについてご説明させていただきます。
→ここは実はL型キッチンが設置されます。窓の上部と右上の色違う壁は、コンパネ合板といって吊り戸や棚のような重たいものを設置するのに壁補強として使われる材料です。他の黄色の石膏ボードとは違いその面どこにビスを打っても落ちることはありません。例えば棚や吊り戸、洗面台の三面鏡など収納して荷がかかるような場所にはこのように下地材選定をする必要があります。
これを怠ると、壁から吊り戸が落ちてきたなんてことにもなりかねませんね((+_+))ご注意を<(_ _)>
ついに来ました。これは壁紙や床材、ボンドなどの副資材です。お客様が色々なクロスをお選びされたので材料数が少し多いです(^^♪
今はアクセントクロスや各部屋の使う方の好みなどに合わせて楽しくクロス選びされるお客様が多いので、リフォーム業者としても楽しい限りです。
仕上がりに今回も大期待!(^^)!・・・いやいや、頑張ります(=_=)
パテ処理が終わればクロス機械の登場です。家全体を張る場合は機械を入れないと作業がスムーズに進みません。
逆に言えば1,2部屋くらいなら機械を入れずある程度寸法を下見してクロスをカットのり付けして材料を持ってくるのがスタンダードです。
機械と言っても大きく重たいからですね。現場のケースによって動き方ややり方も変わるということですね。
さあクロスを張り始めました。職人さん頑張ってください!!最後の弊社スタッフ点検は厳しいからご用心を(笑)
おーーーーー!!アクセントクロスが映えますね。作業が進むにつれて私を始めお客様もテンション上がっていくのがまたまたリフォームの特徴ですね。(例外もありかも?!)
おーーーーーーー!!洗面所のクッションフロアも素敵です(^^♪
職人さんも1つ1つ作業も早くだけど丁寧に施工して下さっております。最後まで気を抜かずに。
クロス工事がどんどん進んでいくと…….
電気屋さんの登場です。配線が壁の中に入っているのでクロス張る前に穴あけなど作業を進めている様子。工程表を見てタイミング良く施工を進めて行くのも良質なリフォーム商品を作る為にはとっても大事なことですね。有難い有難い。
クロスを貼り終えた場所からコンセントやスイッチなど取付していっております。
あまりブログには登場していなかったですが、今回電気屋さんはお客様のご友人の方ということで私たちの会社とは初対面なんです。間取り変更や増築に伴って電気配線や分電盤交換など結構電気工事も施工されました。
感じもとっても良くリフォーム進行に合わせてしっかり施工してくれております。
持ちつ持たれつこの業界。これも良い出会いかもです。これからも宜しくお願い致します。T電気職人様( ◠‿◠ )
さあ、同時進行で参りますよ。今日は快晴!!そこで登場は塗装職人さん。まず見て下さい!!白い部分は塗装の下地工事。外部のサッシ交換した付近や増築した部分壁は無塗装サイディングを張りました。(色や柄がついたサイディングではありません)既存壁のブツブツのような柄目を出すため、ローラーで目を立てます。そこから2回上塗り塗装を行います。今回は全面塗装はせずに1F回りの塗装補修を行う予定です。
サッシなど塗装が付着しないように養生はしっかり行います。塗装とは違いますが、上の方に丸いUFOみたいな形のキャップがあります。
これは、トイレと浴室の換気扇配管の出口と思ってもらえれば( ..)φメモメモ
天気も良いので乾きも早い早い。合計3度塗る作業ですがおおよそ2人で2日間で完了予定です。外部は天気に左右されますので工事期間など大きくぶれることもあります。昔ある塗装職人さんから面白いたとえ話を聞いたことを今思い出しました。
塗装職人『塗装屋は雨が毎日降られたら包丁で刺されたのと同じくらい痛いぞ』….
痛そうですね。(笑)刺されたことないので分かりませんが..
さあ、クロス工事の最終日にはどんどん次の材料が搬入されております。キッチンや建具、エアコンなど一気に納品されました。
今からキッチン組立工事にGo to Haven.
この赤い光線を放つのは大事な大事な作業仲間。レーザー君ではないですか。
これは壁や床などの水平をとってそれに合わせてキッチンパネルやキッチンを組立工事を行います。
名言を一言 『レーザーなしに作業するということは、ヘルメットをかぶらずバッターボックスに立つようなものだ』By t.motoyoshi.
結論として大事ということですね(^^)/
さあ、クロス、塗装、キッチン工事も完了!
設備器具取付や(トイレや洗面)外部エクステリア工事、電気工事も着々と完了して行きました。(怒涛すぎて写真がないのはご容赦ください)
全ての工事が完了して、弊社スタッフで養生撤去、清掃に入っております。スタッフによる施工点検。。細かいところまでしっかりと。
お客様引き渡しが直前だったためみんな夜8時過ぎまでかかりましたが全て終了。
引き渡し前は特に緊張感とピリピリ感があります。
翌日はお客様お引渡しに入ります。長い期間となりましたが、誠心誠意施工させていただきました。
最後は長かったみんなの職場の一つが今日で終わると少し寂しいような気分になることもあります。
お客様の1つのご注文があるからこそたくさんの職人さんたちの職場が増えるということなので、改めてお客様には感謝しかありませんね<(_ _)>
お客様が喜んで下さるかどうかはお客様が決めることなので私たちはこの先立ち入り出来ませんが、ベストは尽くしたので最高に達成感は皆あると思います。
これで第4話も完了です。感動の第5話は仕上げ編。どのような仕上がりになったかは第5話最終回を見ないと分かりませんよ~。
ぜひ次回もお楽しみに(^_-)-☆
最後まで読んでくださった方々ありがとうございました<(_ _)><(_ _)>
以上!