施工事例

小倉北区 I様邸

リフォームエリア リビング、浴室、洗面所、トイレ、洋室、寝室、廊下 マンション
題名 グレーブラック系で全て取りまとめした自分好みデザインのお家へ
工事期間 約2ケ月
リフォームのきっかけ 中古マンションを購入したので全面リフォームしてお引越ししたい

施工ビフォー・アフター画像

画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
施工前
グレーやブラックで統一されたリビング空間完成
↓
施工後
グレーやブラックで統一されたリビング空間完成
グレーやブラックで統一されたリビング空間完成
施工前
ダウンライトや石目柄フロアタイルデザイン
↓
施工後
ダウンライトや石目柄フロアタイルデザイン
ダウンライトや石目柄フロアタイルデザイン
施工前
引き違い戸から引き戸へ変わる
↓
施工後
引き違い戸から引き戸へ変わる
引き違い戸から引き戸へ変わる
施工前
濃いブラック系アクセントクロス仕上げ
↓
施工後
濃いブラック系アクセントクロス仕上げ
濃いブラック系アクセントクロス仕上げ
施工前
吊り戸を撤去して締まりあるブラック系キッチンへ
↓
施工後
吊り戸を撤去して締まりあるブラック系キッチンへ
吊り戸を撤去して締まりあるブラック系キッチンへ
キッチンパネルもグレーで統一
キッチンパネルもグレーで統一
施工前
間取りが変わりカップボード180cmサイズ設置
↓
施工後
間取りが変わりカップボード180cmサイズ設置
間取りが変わりカップボード180cmサイズ設置
施工前
トールタイプで収納しやすく
↓
施工後
トールタイプで収納しやすく
トールタイプで収納しやすく
施工前
リビング扉もブラック系ドアでカッコイイ
↓
施工後
リビング扉もブラック系ドアでカッコイイ
リビング扉もブラック系ドアでカッコイイ
施工前
1216サイズから間取りを変えて1616サイズへ拡張
↓
施工後
1216サイズから間取りを変えて1616サイズへ拡張
1216サイズから間取りを変えて1616サイズへ拡張
施工前
廊下にあった収納を撤去してお風呂を広げることで洗濯機スペースも間取り変更
廊下にあった収納を撤去してお風呂を広げることで洗濯機スペースも間取り変更
↓
施工後
廊下にあった収納を撤去してお風呂を広げることで洗濯機スペースも間取り変更
廊下にあった収納を撤去してお風呂を広げることで洗濯機スペースも間取り変更
施工前
ハイバックカウンターの使いやすい洗面台へ変わる
↓
施工後
ハイバックカウンターの使いやすい洗面台へ変わる
ハイバックカウンターの使いやすい洗面台へ変わる
施工前
グレー×ブラック床で落ち着いたトイレ空間
↓
施工後
グレー×ブラック床で落ち着いたトイレ空間
グレー×ブラック床で落ち着いたトイレ空間
施工前
玄関開けると石目柄フロアタイルや間接照明でお出迎え
↓
施工後
玄関開けると石目柄フロアタイルや間接照明でお出迎え
玄関開けると石目柄フロアタイルや間接照明でお出迎え
施工前
下駄箱も浮かしてたくさん収納可能
↓
施工後
下駄箱も浮かしてたくさん収納可能
下駄箱も浮かしてたくさん収納可能
施工前
廊下も落ち着いたグレーで統一感満載
↓
施工後
廊下も落ち着いたグレーで統一感満載
廊下も落ち着いたグレーで統一感満載
施工前
和室から洋室へ変わる
↓
施工後
和室から洋室へ変わる
和室から洋室へ変わる
奥に続く和室襖が壁になり新たにクローゼット新設
奥に続く和室襖が壁になり新たにクローゼット新設
約6畳の洋室が間接
約6畳の洋室が間接
施工前
和室からもう一つの洋室完成
↓
施工後
和室からもう一つの洋室完成
和室からもう一つの洋室完成
引き戸で入りやすく
引き戸で入りやすく
施工前
襖から壁作成でして新たにクローゼット新設
↓
施工後
襖から壁作成でして新たにクローゼット新設
襖から壁作成でして新たにクローゼット新設
施工前
壁を撤去して奥の和室収納分を寝室に拡張
↓
施工後
壁を撤去して奥の和室収納分を寝室に拡張
壁を撤去して奥の和室収納分を寝室に拡張
施工前
クローゼット位置も変えて寝室も広く
↓
施工後
クローゼット位置も変えて寝室も広く
クローゼット位置も変えて寝室も広く
クローゼット位置も変えて寝室も広く
ドアの入り口位置も変わり寝室完成
ドアの入り口位置も変わり寝室完成

ビフォーアフター図面

ビフォーアフター図面

リフォーム工事内容

リフォーム工事内容

中古マンション購入されたお客様より全面リフォーム工事をさせていただきました。
和室2間と横にある洋室・浴室・洗面所など一部間取りも変えてお客様ご要望の水回り設備も導入出来る形となりました。
全体的にグレーの石目柄フロアタイルを全面張り・ドアや壁もグレーブラック系基調でまとめるデザイン豊かなお家へ変わります。
キッチンは吊り戸を撤去して人造大理石カウンターや濃い扉カラーで締まりあるキッチンへ変わりガスからIHヒーター仕様へと変わりました。
カップボードは冷蔵庫スペース位置を変更することで180cmの大きなトールとローボード組み合わせのカップボードで収納もたっぷり出来てキッチンとまとまり統一感が出ます。
浴室は1216サイズから廊下収納をつぶしてそこに洗濯機スペースを設置することで40cmサイズアップの1616サイズのユニットバスが設置可能になりました。
洗面台もハイバックカウンターでお手入れしやすい洗面台や洗濯機上にも吊り戸棚を設置してたっぷり収納出来るようになりました。
トイレもグレー×ブラック系でまとめられた締まりある空間に変わり素敵になりました。
和室2間は完全な洋室へ変わりクローゼットも完備の2間に変わり寝室も和室の押し入れ分まで広げて少し広い寝室へ間取り変更に成功。
玄関ホールは入ると下駄箱下の間接照明や人感センサーダウンライトでお出迎えされてアクセントクロスなど加えて新築のような自分好みの空間へ生まれ変わりました。
今回は水道配管も全てメーターから新品へ変える工事も行い安心して生活出来る素敵なお家へ生まれ変わりました。

【採用機器商品】
キッチン:LIXIL シエラS 255cm 扉ブラックスタッコ色 スリム取手ブラック色 人造大理石カウンターソルティホワイト色
シンクシュガーホワイト色 深型食洗機 ASRフード IHクッキングヒーター
別途手配 タカギ LC水栓ブラック色

カップボード:LIXIL シエラS180cm 扉ブラックスタッコ色 

ユニットバス:TOTO サザナS1616サイズ アクセント壁サバナグレー色 床ライトグレーラグ調 浴槽ホワイト色
ダウンライト 三乾王 開き戸

洗面化粧台:TOTO オクターブライト75cm  2段引き出し パナシュホワイト色 スリムLED三面鏡

トイレ:TOTO 一体型便器GG3-800

ドア:リビングドア LIXIL ヴィンティア LGA型チャコールブラック色
周辺ドア LIXIL キナリモダン ソフトグレー色

リフォームポイント
  • 間取りを変えることでユニットバスサイズアップ出来たこと
  • 和室から洋室へ変えたり寝室を大きくしたり使いやすいお家へ変わったこと
お客様より

ご紹介で大信さんにお願いすることになりましたがとても仕上がりも良く希望の色合いや水回りにすることが出来ました。
皆様本当にありがとうございました。

メーカー商品より検索

商品名をクリックすると、使用した施工事例が表示されます。
キッチン
ユニットバス
洗面化粧台
トイレ
フローリング
ドア

施工事例一覧

すべての施工事例を登録日の新しい順に掲載しております。
閲覧したい施工事例のタイトルをクリックして下さい。