現場様子

大工工事も出来るんです!F様邸床張替の巻②
2017.06.09
おはようございます。元吉です。前回6月1日(木)にアップしたF邸木工事の新着状況をつぶやきます。 前回コンパネ下地まで行った和室と洋室にフローリングを張っております。 まず掃除機でゴミなどをしっかりとります

M様邸水回り内装リフォーム 現場レポート②
2017.06.08
昨日と一昨日で、水回り内装リフォームの現場に行ってきました! その時の様子をお伝えしようと思います! まずは、洗濯機と洗面台の位置を逆にするのに必要な、電気工事と水道工事を行うために、洗面所の床と壁の解体を

ブロックフェンスになりもう安心
2017.06.07
とうとう九州も梅雨に入りましたね。外回りの仕事など雨で工程がずれたりしますので段取りが特に大変な時期です。 『雨はいつまでも続かないので、どしゃぶりでも楽しもう』精神で梅雨も頑張っていきたいと思います。 今日は昨日完工し

M様邸水回り内装リフォーム着工 現場レポート①
2017.06.05
今日からM様邸の水回り・内装リフォームの着工! まずは壁や床などあらゆる場所に傷が入らないように、養生をしっかりしていきます! 弊社は養生や挨拶にも力を入れています!! まずは浴室リフォームです。 タイル張

大工工事も出来るんです!F邸床張替の巻①
2017.06.01
こんにちは社長の元吉です。社長とはいえ小さい会社なので、私も毎日一生懸命営業活動しております。 前回ブログで投稿したF様邸リフォーム現場が着工しましたので木工事の様子をシェアしたいと思います。 今は床の張替えや畳からフロ

きれいになって毎日のお料理が楽しくなりますね!
2017.05.30
こんにちは。工事部の吉澤です。私もブログ投稿初めてですが、よろしくお願いします。 今回施工させていただきました、設備機器リフォーム工事の施工様子をお伝えしようと思います。 これが施工前のガスコ

洗濯物が干しやすくなりました。
2017.05.29
こんにちは。工事部の松本です。今日は私が担当させていただきました現場の施工が終わりましたので投稿したいと思います。 今回は外部にデッキ取付する工事です。これが施工前の様子。掃き出しサッシから1段降りて洗濯物

T様邸すべて工事完了。ありがとうございました。
2017.05.26
以前からお伝えしておりましたT様邸の水回り内装リフォーム工事すべて完了しました。 最後にトイレの施工様子をアップします。 まず壁周辺は水はねに強いパネルを1800mmの高さまで貼り、その上はクロス仕上げに。

T様邸施工現場…出来上がりまでもう少し!
2017.05.24
前回ブログで上げた「現場の様子」の施工現場がだいぶ仕上がってきました! 浴室はタイル張りから、システムバスにかわり、清潔感あふれる浴室へ早変わり!窓も大きかったため、小さくし大き

T様邸現場の様子
2017.05.17
こんにちは。今日は稼働中の現場での様子をアップします。 キッチン解体・ダクト工事・洗面所工事中の写真です。 現場見学では様々な工事を見せてもらい沢山のことを学んできました。 例えば水を止めて作業する場合、メ