門司区 M様邸
リフォームエリア | リビング・玄関 マンション |
---|---|
題名 | 少しのアイデアで変わる空間 |
施工総額費用 | 810,000 円 |
工事期間 | 1週間 |
リフォームのきっかけ | 壁紙やドア、下駄箱等の老朽化 |
施工ビフォー・アフター画像
画像をクリックすると、拡大画像が表示されます。
親子ドアから片開きドアへ交換
玄関もクロス張替
ドアが小さくなった分下駄箱は大きく
リビングもクロス張替え
リモコンニッチでスッキリ
エコジョーズガス給湯器に取替
マンション内装リフォーム工事です。
リビングドア・下駄箱・クロス張替え・給湯器取替を行いました。
リビングドアは以前は親子ドア(120cm)タイプが付いておりました。ただ親子ドアでは色合いやデザインの選定も少く、更にリビングドア後ろ面壁にある下駄箱も現状が120cmなので同じく商品選択幅が少なく悩まれておりました。
お客様と打ち合わせをして、親子ドア(120cm)をから開き戸(80cm)に交換して、壁を増設することによって建具後ろ面にある下駄箱も120cmから160cmへ拡張することが可能に。商品選択幅もかなり広がりお客様のご要望に合った建具や下駄箱を交換することが出来ました。玄関、リビングクロスも張替をして、リビング横にあるインターフォンやコンセントスイッチなど露出だった電気配線も壁の中に埋設してスッキリ。インターフォンなどスイッチ関係をニッチ(壁をくり抜く)造作してその周りはアクセントクロスを張り、デザイン的にも素敵に。
ガス給湯器もエコジョーズタイプのおいだき給湯器に取替しました。

その場その場で各自職人さんたちが取付場所や位置などしっかり確認してくださったので計画より少し変わった内容もすぐ対応してくれて本当に良かったです。
ありがとうございました。