門司区 Y様邸
リフォームエリア | 浴室 戸建て |
---|---|
題名 | ユニットバスが入らない浴室でも大丈夫! |
施工総額費用 | 1,240,000 円 |
工事期間 | 10日 |
リフォームのきっかけ | 浴室の老朽化やタイルの剥がれ |
戸建て浴室リフォーム版です。
浴室が三角形のような少し変則的な形でした。家の間取り上増築することも出来ずユニットバスを設置することが出来ないケースでした。
築30年以上たっており、ドアや浴槽や床タイルが劣化していましたので単品にはなりますが、浴室全体をリフォームすることに決まりました。
まず、浴室入り口ドアと天井バスリブを交換。次に浴槽を交換する際に壁と浴槽がギリギリでしたので設置するのに少し苦労しましたが無事設置完了。
次にバスパネルをタイル上から張りました。このバスパネル材料は90cm×240cmをカットして張って行くのでタイルとは違い目地が少なくお手入れも楽になります。
土間にサーモタイルを張って綺麗に仕上げました。シャワー水栓や追い炊き式ガス給湯器も一緒に交換しました。
事例写真にはないですが、洗面台や洗面所の内装工事も同時に行いました。

- 異形の浴室でユニットバスが収まらないケースでもユニットバスのようにお手入れ性のある壁に仕上げることが可能なこと

浴室の形を変えれない中でのリフォームでしたが、天井からドアから全て変えて本当に良かったです。壁がお手入れしやすく想像以上に綺麗に仕上がってとっても満足しています。
皆様暑い中気持ち良く作業して頂きありがとうございました。